「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥5000安い!!10%OFF
新品定価より ¥5000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
タイトル:建築構造の力学I II 2冊セット
作者:寺本 隆幸 (著), 長江 拓也 (著)
出版社:森北出版
発行日:画像参照
ISBN:9784627505421 9784627505520
内容:
力学の初歩から始めて,豊富な例題を中心に解いて学ぶ入門テキスト.章末には演習問題もたくさん用意されているので,手を動かして学びたい方に最適です.
I巻は静定力学編, II巻は不静定力学・振動応答解析編です.
第2版では,説明を見直すとともに,レイアウトを刷新し,よりわかりやすく,より見やすくなりました.
【I巻目次】
第1章 建築構造と力学
第1章 建築構造と力学
第2章 力の釣り合い
第3章 構造物のモデル化と荷重
第4章 片持梁
第5章 単純梁
第6章 特殊な静定構造物
第7章 静定トラス構造
第8章 応力度とひずみ度
第9章 部材断面の性質
第10章 部材断面の応力度と許容応力度設計
第11章 静定梁の変形
第12章 仕事とひずみエネルギー
【Ⅱ巻目次】
第1章 不静定構造物の解法
第2章 応力法
第3章 たわみ角法
第4章 固定法
第5章 マトリクス変位法
第6章 骨組みの弾塑性性状と保有水平耐力
第7章 1質点系の振動応答解析
第8章 多質点系の振動応答解析
表紙や本の小口などに経年並みのスレ・汚れ・ヤケ等がありますが、ページ内は使用感が少なく綺麗な状態です。洋書◆インディアナポリスの建築写真集 本 アメリカ 設計 建物。 目視で2度確認しましたが、書き込みはありませんでした。建築設計資料集成 物品2 日本建築学会編 丸善 1978年 <ゆうパック>。
送料はこちらで負担します。文化遺産防災学 「ことはじめ」篇★立命館大学★書込無し。
(遠近にかかわらず、直接のお取引については応じておりません)
休みについては自己紹介欄に表示しておりますので、確認をお願いします。zaa-215♪構造の基本 (建築現場実務大系) 高橋慶夫 (著) 井上書院 単行本 古書, 1980年。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.204.005.001