「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2800安い!!10%OFF
新品定価より ¥2800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
図鑑刀装のすべて
小窪 健一(著)
登録情報
単行本: 128ページ
出版社: 光芸出版 (1971/08)
発売日: 1971/08
商品パッケージの寸法: 26.5 x 18.6 x 1.8 cm
定価2500円 絶版
平成3年11月第9刷です
日本刀の外装である「拵」の時代の変遷に伴う形態の変化について述べられている。女子美染織コレクション 女子美術大学美術館所蔵品目録 「きもの」 着物 腰巻 打掛 小袖 帷子 友禅染 鹿の子絞り 刺繍 引き染。 またカラー画像は少な目で,モノクロ画像が大多数を占めるが,載せられている拵は,高級なものが多い。【初版/函あり】名家印譜大集成 常石英明 金園社 昭和61年 初版 函あり 印譜 印籍 落款 印章 印影 図鑑 骨董 書画。
本の内容(目次より抜粋)
・原色図版 14点
・刀装の変遷(衛府太刀拵、蕨手刀拵、厳物造太刀拵、黒漆太刀拵、、錦包藤巻太刀拵、革包太刀拵、腰刀拵、半太刀拵、海部拵、打刀天正拵、番指、肥後拵、尾張拵、柳生拵、講武所拵、突兵拵 など)
・刀装図鑑
・神社仏閣の所蔵品一覧
下記の事項に該当する場合、落札者様都合で削除する場合がございますので、ご入札をお控えください。工■ 外村吉之介 西欧の民芸 1962 東峰出版。(自動的に悪い評価となってしまします。和家具/小泉和子(著者)。)
・落札後、48時間以内にご連絡して頂けない場合
・こちらから連絡しても2日以上お返事がいただけない場合
・悪い評価が多い(評価にマイナスが8以上の方、新規の方は質問欄より購入意志を入力、こちらから返信があるまで入札なさらないでください)
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。XM11-099 刀苑社 刀苑 第1/2巻 1965/1966 計10冊 ☆ 58M6D。