「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2700安い!!10%OFF
新品定価より ¥2700安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
草木堂書店/KUSAKIDO
--------------------
方法
■3Kgを超えますお品・高額品は、郵パックで発送いたします。★初版 『 日本の伝統工芸 全12巻セット 』 安達健二・水上勉/監修 ぎょうせい。
◆[ゆうメール発送]の表示でも、オークションの結果として高額になった場合や、最初からゆうパック御希望の際にはお知らせ下さい。日本古刀史 増補改訂 本間順治著 日本美術刀剣保存協会。
※郵パック料金表
◆厚さの薄いものは[郵便局のクリックポスト]にてお送りします。D2 古美術工芸雑誌『陶説 1998年9月号から2002年12月号まで(欠落している号有り)合計19冊まとめ売り』日本陶磁協会発行。可能なものは、商品の解説欄に記載致しております。根付 Netsuke レイモンド・ブッシェル著 増田英夫訳 淡交社。但し[郵便局のクリックポスト]は、追跡番号は付きますが、[ゆうメール]同様、補償が付きませんので予めご了承下さい。杉浦澄子●陶芸家との対話/上下巻2冊●雄山閣。
■領収書・各種書類ご入用の際は、事前にお知らせ下さい。大型本 『 人間国宝シリーズ28 佐々木象堂/海野清/魚往為楽 』 講談社。
商品に同封してお送り申し上げます。◆【バーナード・リーチ再考 スタジオ・ポタリーと陶芸の現代】エドモンド・ドゥ・ヴァール 思文閣出版 2007年。
■ご送金確認日の翌日の発送を心がけておりますが、
郵便局の取扱いから、土曜日と日曜の発送はお休みさせて頂きます。【溪】書籍 初期伊万里小溝窯の陶片 2023年 新刊 創樹社美術出版 有田町歴史民俗資料館 磁器の創始窯 工芸 評論 新品 未使用品。ご理解の程を!
■[ゆうメール]は配達に3日-4日程かかります。柳宗悦コレクション 愛蔵版 用の美 李朝ほか海外編。ご了承下さい。炎芸術 ★ 2015 春 121 ★ 美濃 新世代の陶芸家たち ★ 加藤亮太郎 ★ 林恭助 ★ 川端健太郎 ★ 新里明士 ★ 定価2000円 ★ 154頁 ★中古品。 又、ゆうメールは時間指定もできませんので、お急ぎの時・時間指定ご希望の際には郵パックをご指定下さい。骨董ファン vol.2、4、9、14〜25計15冊セット※vol.15、19の裏表紙に目立つ折れあり。その他、局留め.ご自宅以外への発送等ご希望をお知らせ下さい。e-312※10/日本のかたな 鉄のわざと武のこころ 1997年10月14日発行 目次: 図版 刀剣の歴史 刀匠の歴史 刀剣のはじまり 正倉院の刀剣。
ご決済
方法
◆落札価格+送料の合計を御請求申し上げます。◆【こけしの郷愁 東京こけし友の会 第1~12冊まで12冊揃え】昭和28年-30年。
◆又、他にもご入札予定ございましたら、一緒にお送りしますので、お知らせ下さい。0D2B6 実用百科 日本刀匠 全2万人の名鑑と鑑定 評価格附 限定1000部 本阿彌常政:著 1982年 日本刀研究所。
■スタート価格での早期終了はいたしません。福良窯 上野寿郎 歴史春秋社 福良焼 福島県 z-2。ご了承下さい。【洋書・シンガポール】M.ヒッチコック「インドネシアのテキスタイル」(1991)織物 染織工芸 布 イカット バティック 刺繍。
■当店ご案内へのご返事は一週間以内とさせて頂きます。4421 即決有 中古本 三春駒とデコ屋敷 改訂版 著者:川又恒一 歴史春秋社 昭和58年発行 1983年 三春張子人形 みちのく。それ以後は、 大変心苦しいのですが、キャンセル扱い とさせて頂きます。日本刀受難記/森良雄/明治維新から今日まで受け継がれた刀・廃刀そして刀狩りその苦難の道のりを豊富な資料をまじえながら鮮やかに描き出す。予めご了承の程を!!
◆コンディション(美醜)は個人差がございますので、ご返品理由から外させて頂きます。原色 日本の美術25 兜と刀剣 小学館 1970年 250ページ 2.1㎏ 中古品 難有り(ヤケ、シミ、薄汚れ有り)。
また、書籍以外のものに関しましても、記載以外の難点がありましたら、同様に、御返品をお受けいたします。藍九谷と藍柿右衛門 山下朔郎。微妙な色調等はPC通販でもあり、御容赦下さいますように。刀鍛冶の生活 福永酔剣著 生活史辞書16 雄山閣出版。
口座
◆ヤフーかんたん決済=(カード決済・銀行口座からの引落し)
極美-美[上-中-下]-並[上-中-下]-[やや難あり]-[難あり]
の 9つの分類をしております。403-B33/日本の伝承切紙/熊谷清司・田淵暁/文化出版局/昭和56年 初刷 函入。
それ以外、特に難点(スレ.退色.折れ.シミ等)の 表記無き場合、概ね保存良好です。江戸図屏風・2分冊/限定800部/定価80000円/編集諏訪春雄・内藤昌/装本熊谷博人/繁栄を誇った当時の情況を眼前に彷彿たらしめることができる。
所在地
◆800-0063 北九州市門司区
大里本町2-10-18-202
◆TEL=093-541-5077
◆Eメール=kusakido@cb.mbn.or.jp
◆営業時間=14時~19時
◆店主のエッセイ・古本屋の裏話・
北九州市の公園と野草フォト集などを、HPに掲載中