新入荷 再入荷

(セール)開催中 人気ブランドも続々プライス rh230522_1-960x568.jpg 古地図

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :6165648695
中古 :6165648695-1
メーカー 4498d89027a5 発売日 2025-06-24 08:35 定価 5000円
カテゴリ

(セール)開催中 人気ブランドも続々プライス rh230522_1-960x568.jpg 古地図

rh230522_1-960x568.jpgrh230522_1-960x568.jpg,第3展示室(近世)特集展示「もの」からみる近世『江戸のビスタ第3展示室(近世)特集展示「もの」からみる近世『江戸のビスタ,国立歴史民俗博物館 - Wikipedia国立歴史民俗博物館 - Wikipedia,大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | 国立歴史民俗博物館大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | 国立歴史民俗博物館,資料・データベース | 国立歴史民俗博物館資料・データベース | 国立歴史民俗博物館 閉じる

江戸周辺地形・中世末期江戸推定図47×56㎝

閉じる

寛永期江戸下町図 54.5×73㎝

閉じる

寛文・延宝期江戸町地分布図 123×123㎝

閉じる

嘉永期下町復元図その一(北部) 125×56㎝

閉じる

嘉永期下町復元図その二(南部) 125×56㎝

閉じる

昭和63年下町復元図対照用 2色刷 125×56㎝

閉じる

明治5年東京下町主要部戸数密度図 62×87.5

閉じる

B5判 79頁 地名・人名索引あり

閉じる

函に傷み・汚れ等あります

中古本。Y-2 昭和6年 得利寺近傍 地図 古地図。
経年による変色等があります。地図 (絵図)三重県 志摩國 古地図 木版 彩色 江戸時代 歴史資料 インテリア 社会 教材 鳥羽 (レターパックライト発送)。
函に変色・傷み等あります。昭和9年版 復刻版 地図帳 帝国書院 守屋荒美雄。

平成元年7月30日
編集:国立歴史民俗博物館
発行:第一法規出版

本図
1.玉井哲雄編集「江戸周辺の地形および中世末期江戸推定図」 カラ― 47×56㎝
2.玉井哲雄編集「寛永期江戸下町図」 カラー 54.5×73㎝
3.玉井哲雄編集「寛文・延宝期江戸町地分布図」 カラー 特大123×123㎝
4.中村静夫編集「江戸之下町復元図その一(北部)嘉永」 カラー 125×56㎝
5.中村静夫編集「江戸之下町復元図その二(南部)嘉永」 カラー 125×56㎝
6.中村静夫編集「江戸之下町復元図 対照用現在図その一(北部)昭和63年」 2色刷 125×56㎝
7.中村静夫編集「江戸之下町復元図 対照用現在図その二(南部)昭和63年」 2色刷 125×56㎝

1は家康が入府する前の江戸周辺・江戸湊周辺の推定地形・河川路図。絵図 (城郭図) 兵庫県 播磨國 龍野城 立野城 歴代城主名 歴史資料 帳仕立て 江戸時代 社会 教材 (レターパックライト発送)。
2町屋が成立した寛永期図。地図 山口県 周防國 古地図 木版 彩色 江戸時代 歴史資料 インテリア 社会 教材 (レターパックライト発送)。
3は巨大都市江戸の原型となる寛文・延宝期の江戸全体図。Y-2 戦前 東蒙古萃興公司農場位置要圖 古地図。特大サイズ!
4~7はすべて縮尺1/2500で、4・5は江戸時代(嘉永)の下町を南北2図で復元、6・7は東京都の昭和63年の同縮尺図を4・5と同じレイアウトし薄手の紙に印刷してあるので4・5に重ねて位置関係を確認できるようになっています。絵図 (城郭図) 福井県 越前國 福井城 歴代城主名 歴史資料 帳仕立て 江戸時代 社会 教材(レターパックライト発送)。掲載の地名・人名・寺社は別冊に索引あり。【旧家蔵出し】★希少 地図『三重県四日市付近 地形図』大日本帝國陸地測量部 昭和7年★(検:古地図/軍隊/旧日本軍/軍事演習/当時物)1118F。

補助図
1.中村静夫編集「江戸之下町名主支配地関係図 嘉永」 モノクロ 78.5×109㎝
2.中村静夫編集「江戸之下町方面嘉永七年御用金上納関係図」 モノクロ 62×87.5㎝
3.中村静夫編集「明治5年東京下町主要部戸数密度図」 モノクロ 62×87.5㎝

補助図1~3は図・説明とも中村氏の手描き。大新版旅行用四国全図 大正10年再版。1は1/4000、2・3は1/5000縮尺。絵図 (城郭図) 新潟県 越後國 高田城 歴代城主名 歴史資料 帳仕立て 江戸時代 社会 教材 (レターパックライト発送)。1・2は江戸の切絵図では町人の情報が貧弱なので名主や富商の把握のために制作。地図 (絵図)群馬県 上野國 古地図 木版 江戸時代 歴史資料 インテリア 社会 教材(レターパックライト発送)。3は幕末期の戸数データがないので推定資料として明治初期の統計で制作。地図 (絵図) 和歌山県 紀伊國 古地図 木版 彩色 江戸時代 歴史資料 インテリア ディスプレイ(レターパックライト発送)。

『国立歴史民俗博物館研究報告 第23集 共同研究「近世都市江戸町方の研究」』
B5判 79頁

 玉井哲雄「近世前期江戸町復元地図の作成過程およびその問題点」
 中村静夫「江戸之下町復元図 時代:嘉永 縮尺:1/2500」編集経過報告
        索引(地名・人名・寺社) 16頁
 湯浅 隆「共同研究「近世都市江戸町方の研究」の実施記録

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です