新入荷 再入荷

【公式ショップ】 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70207198801
中古 :70207198801-1
メーカー 7c2bd01 発売日 2025-06-20 05:51 定価 4500円
カテゴリ

【公式ショップ】 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》 短歌、俳句

滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像1 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像2 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像3 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像4 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像5 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像6 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像7 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像8 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像9 滑稽發句類題集 二冊 《上中下巻三冊の内、中巻欠》_画像10
18.2×11.9㎝

【題箋】なし  発句付きの挿絵あり。M5h-140 北方文芸'79/7月号 風にとぶ砂/宮川ゆみの 黒いしたたり/堂下 懶 他随筆六 目次 刃影 ひとつの戦後十年史。

上巻  33丁
 序 金太樓識 丁丑(文化十四1817) 春 1丁
 春部 1丁表
 夏部  11丁表
 秋部  16丁表
 冬部  18丁裏
 戀部 21丁表~33丁裏
    悋気 30丁表
    女夫喧嘩 31丁裏
    密夫 32丁表
*************************
下巻  33丁
 天地部 1丁表
 遊藝 15丁裏
 雜部  18丁表~33丁裏

【因みに】
※上巻 「戀部」に面白い部立があったので、いくつか揚げておいた。句集 卒業 復刻版/島谷征良 森岡正作 /一葦俳句会・出航俳句会。
 「悋気」は「おかみさんの嫉妬」というところか。M5h-081 北方文芸 '77/9月号 戯曲 情炎寝暁闇虚無(久保田 浩) 民衆俳句シリーズ 森山軍 治郎 投げなわを投げよ(高野斗志美) その他 発行。
 「女夫喧嘩」は勿論「夫婦喧嘩」のこと。j-633※12 音聲菩薩 奥村武雄歌集 初音書房。
 「密夫」は「間男」のことか。e-542 歌集 花筏 コスモス叢書 第533篇 著者/本宮時江 短歌新聞社 平成9年発行※14。

※下刊の「天地部」は「人」も含まれているようで、
 寺院 墓所 庵 医家  書家 等と続き、商家 古家 銭湯 舟宿 芝居、あまけに 色里 まである。M5h-175 お墓物語 お墓にまつわるエピソード集 その二 目次 お墓参りと祖母と私‥(山元彩華)‥6 背比べ‥(明石)‥8 その他 発行。
※「遊芸部」は 遊藝 續松? 鞠(けまり) 能 謠 包丁 生花 双六 囲碁 將棋 茶湯 講尺(釈) 拳 琵琶 琴 三弦(三味線) と続く。e-527 ミモザの季 著者/田谷 鋭 短歌新聞社 昭和63年発行※14。

※「雜部」にはなぜか 源氏物語 百人一首。明治天皇御集謹解 大正12年発行 函入582頁 1700以上の和歌 佐佐木信綱 出版社朝日新聞社 古書 古本。
 末尾に向かっては、伊勢 三神 衣通姫 住吉 三輪 金比羅 辨天  神事 の神尽くし。M5h-055 北方文芸 ’72\6月号 原始の森の中きら 北海道 民衆精神史へのアプローチ 森山軍治郎 猿を祀る谷 小説・民俗紀行 その他 発行。続いて、観音 普賢 地蔵 羅漢 達磨
の仏尽くし。句集 紅絲 橋本多佳子 初版 目黒書店 山口誓子 序 神田秀夫 跋 書き込み無し本文良。最後は  七福神の 布袋 で目出度く終わると思いきや、釈興 無常 煙夢  と変な方向に行くと思わせておいて、「祝」で締めくくる。山中杏歌集『傷心の雨』(影詩会、昭和2年) 初版 裸本。

 俳諧のお題を見ているだけでも楽しめる。0026297 俳諧古今抄 4冊 蓮二房(各務支考) 野田治兵衛 享保15年 蕉門十哲。

【刊期等】
 文化十四(1817)歳丁丑八月吉旦
梅薫楼藏版   
 賣弘所 書林 京都 伏見屋半次郎
              同  吉野屋仁兵衛
              大阪 盥屋長兵衛
              同  秋田屋太右衛門
              同  奈良屋長兵衛

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。1801003L07★ky 立風書房 句集 日本海軍 高柳重信著 昭和54年初版 現代俳句。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。句集 櫻守/和田悟朗/書肆季節社。
※梱包材の再利用に努めています。新傾向句の研究/河東碧梧桐/俳書堂籾山書店/大正4年。ご理解下さい。歌集 青き菊の主題 特装限定版200部 毛筆歌署名入/塚本邦雄/人文書院。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です