新入荷 再入荷

全国送料無料・イイ店 東大寺 ys7049854; 狭川宗玄筆 肉筆紙本 「念々不停流」一行書 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70207204282
中古 :70207204282-1
メーカー 0ad8b294 発売日 2025-06-28 11:42 定価 4500円
カテゴリ

全国送料無料・イイ店 東大寺 ys7049854; 狭川宗玄筆 肉筆紙本 「念々不停流」一行書 短歌、俳句

ys7049854; 東大寺 狭川宗玄筆 「念々不停流」一行書 肉筆紙本ys7049854; 東大寺 狭川宗玄筆 「念々不停流」一行書 肉筆紙本,WORLD】-中古レコード- UNESCO、MUSCIAPHONフィールドWORLD】-中古レコード- UNESCO、MUSCIAPHONフィールド,平和屋本店□極上 九寸開き名古屋帯 草花文 金糸 逸品 CZAA1020s4平和屋本店□極上 九寸開き名古屋帯 草花文 金糸 逸品 CZAA1020s4,WORLD】-中古レコード- UNESCO、MUSCIAPHONフィールドWORLD】-中古レコード- UNESCO、MUSCIAPHONフィールド,角 薫|四柱推命鑑定師 | 四柱推命、あるとラッキーな十干! #戊角 薫|四柱推命鑑定師 | 四柱推命、あるとラッキーな十干! #戊
23.4×15.8㎝

巻之壱 全48丁
 序 1
 序 雪中庵蓼太 1
 序 水上亭桃鏡 寶暦辰未(11年1761年)冬 3~4丁表
 本文 5丁表~48丁裏
    ・延寶五之冬  二字返音之百韵(韻) 5丁表
    ・延寶六之春 三字中略之百韵(韻) 14表
    ・延寶六之春飯井何之百韵(韻) 22表
    ・憂方知酒聖 貧始覚銭神 31表
    ・酒債尋常往處有 人生七十古来稀 34裏
    ・夢相之俳諧 38表
        ・
        ・
    庭のかがり火たてたるたそかと
  うねが石玉のお膝の打家崩れ   (試 翻刻)   48裏

巻之二 全50丁
 ・こがらしの身は竹斎に似たるかな(歌仙→36句) 1丁表
 ・おもへども壮年いまだころもを振はす(歌仙) 4丁表
 ・枝をひくこと僅に十歩(歌仙) 7丁裏
 ・難波津にあし火焚家はすゝけたれど(歌仙) 11丁表
 ・田家眺望 14丁裏~17丁裏
      追加(六句)
 ・江戸を立日 18丁表           
         ・
         ・
         ・
 ・餞別の会 旅人と我名呼ばれん初しぐれ 翁 35丁表

  ※画像-5にあるように、一枚付箋らしき紙有。M5e-320 原始林 4-1983 目次 曾て然りき‥笠井信一‥18 (遮断緑地)について‥清水堅一‥20 作品月評‥棚川音一‥52 その他 昭和58年4月1日。

巻之三 全51丁
 ・鶯や餅に糞する縁の先 翁(歌仙)  1丁表
 ・夕照 (18句) 4丁表
 ・けふばかり人も歳よれ神時雨 翁(歌仙) 5丁表
 ・堅田既望 安と出ていざよふ就くの雲 翁(歌仙)9丁表
 ・羽黒山を出て鶴ヶ岡宮?行幸(歌仙) 12丁表 12丁表
 ・風流のはじめや奥の田植うた (歌仙) 15丁表
 ・お尋に我宿せはし破れ□□風流(歌仙) 19丁裏
 ・五月雨を集て涼し最上川 翁(43句) 21丁裏
 ・文月や六日は常の夜には似ず(20句) (歌仙) 25丁表
 ・江上眺望 あつみ山や吹かけて夕涼み 翁(歌仙)27丁表
 ・有難や雪をめぐらす風の音 翁(歌仙) 30丁表
 ・秣(まぐさ)負ふ人を枝折の夏野哉 翁(歌仙) 33丁表
 ・鶯に朝日さす也竹閣子 浪化(歌仙) 36丁表
 ・葉づくれをこけ出て瓜の暑哉 去来(歌仙) 39丁裏
 ・種芋や花の盛りに売ありく 翁(歌仙) 42丁裏
 ・陽炎の我が肩にたつ紙子哉 翁(歌仙) 45丁裏
 ・水仙は見る間を春に得たり□ 路通(歌仙) 48丁裏

巻之五  全35丁
 ・柳行李片荷は涼し初真瓜 芭蕉翁(歌仙) 1丁表
 ・秋の暮行先の苫屋哉 木因(22句) 4丁表
 ・餞別 新麦はわざとすゝめぬ方途哉 山店(歌仙) 6丁裏
  ・帷子は日々にすさまじ鵙(もず)の声 史邦(歌仙) 9丁裏
 ・寒菊や小糠のかゝる臼の傍 翁(百韻 54以下省略) 12丁裏
  ・紫陽花や藪を小庭の別屋敷 翁(歌仙) 17丁裏
 ・大津木節庵にて 秋ちかき心の寄るや四畳半 翁(歌仙)20丁裏
 ・しら菊の目に立て見る塵もなし 翁(歌仙) 23丁裏
 ・つふつふと帚木をもるる榎實哉 望翠(歌仙) 26丁裏
 ・残る蚊に袷着て寄る夜寒哉 定(30句) 29丁裏
 ・霜に今行や北斗の星の前 百歳子(歌仙) 32丁裏
 ・一追加 追加出ズ
  一芭蕉翁文集 出ル                                             


※「歌仙」は「三十六歌仙」の三十六に因んで、「36句」で一巻きの作品。歌集 閑雅空間 毛筆歌署名入/塚本邦雄/湯川書房。数人で「五七五・七七・五七五・七七・・・・七七」と詠んでいく。はB-36 名俳句集 藤井紫影選・名川柳集 岡田三面子選 S11。一人で全句読む場合もある。青帝集 限定250部 毛筆署名入/塚本邦雄/湯川書房。
※羽黒山や、『奥の細道』で詠んだ句などもあるので、道中の途中立ち寄ったところで会を催し、その時の作品も混じっている。【みちのく豆本24】 句集 寒雀  秋沢猛 限定280部 刊行のたより付き 昭和39。

※経年による紙の劣化、変色、糸切れあり。032 ◆ 句集 嬰 渋谷道 夜盗派 昭和41年 題字:永田耕衣。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です