新入荷 再入荷

格安SALEスタート! 昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット 日本古典

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :75253186984
中古 :75253186984-1
メーカー 94f8729b104b 発売日 2025-07-05 17:40 定価 2500円
カテゴリ

格安SALEスタート! 昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット 日本古典

昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット,落語の粋 四代目 三遊亭金馬 落語特選 第四巻 お酒 - ZIPANGU落語の粋 四代目 三遊亭金馬 落語特選 第四巻 お酒 - ZIPANGU,昭和の落語家による名演の数々が未発売音源でよみがえる!『昭和昭和の落語家による名演の数々が未発売音源でよみがえる!『昭和,昭和の落語家による名演の数々が未発売音源でよみがえる!『昭和昭和の落語家による名演の数々が未発売音源でよみがえる!『昭和,昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット昭和落語名演 秘蔵音源CDコレクション:ホーム | アシェット
18.3×13.1㎝

全10丁+見開き1葉

【題箋】『酉のお年咄』

【内容】
末尾に、見開きで「語句の解説」とともに
 ※詳解講義は毎月二日午後大阪球場文化会館二階で行っています。太平記(4) 巻第三十一~巻第四十 新編日本古典文学全集57/長谷川端(訳者)。  聴講無料
 とあって、この『酉のお年咄』の講義を行っていた模様。丸谷才一 全集(第十一巻) ジョイスと海外文学/丸谷才一(著者)。
その刊期に関わって
 安永六(1777)年 鳥居清経画作
 原本翻刻・副本製作・林家染三
                協力・林家じゅん
      とある。王朝文学の光芒/川村裕子(著者)。 
「鳥居清経画作」の原本の、文字の部分を翻刻し、原画に貼り付けたものが出品本である。近世文芸〔ヨウ〕稿/中村幸彦(著者)。例えば『豆男栄花春』〈早稲田大学図書館蔵本〉のような感じ。井上ひさし 短編中編小説集成(第10巻)/井上ひさし(著者)。【画像9参照】
 因みに「林家じゅん」は女性である。定本漱石全集(第五巻) 坑夫・三四郎/夏目漱石(著者)。
してみると、林家一門の「勉強会」のテキストとして使われたのかもしれない。左千夫歌集 和歌文学大系75/永塚功【著】,久保田淳【監修】。
 ただ、〈朝日日本歴史人物事典〉に依れば「当時、上方落語協会会長だった六代目笑福亭松鶴との確執があったため協会を脱退し、関西落語文芸協会を設立」とあるから、その一派の勉強会だったのかもしれない。大岡昇平全集(別巻) 対談/大岡昇平(著者)。勿論一般参加O・Kの。馬琴と演劇/大屋多詠子(著者)。

 ちなみに、(三代目)林家染三は、同〈朝日日本歴史人物事典〉に「落語活動のほかに江戸時代の噺本の復刻にも力を入れた。定本漱石全集(第二十七巻) 別冊 下/夏目漱石(著者)。」とあって、『酉のお年咄』と符合する。平家物語 長門本 解説付 名著刊行会。

 (目録)
・かけおち 1丁表
 富士山がむくむくと生まれたとき、その反動でくぼみができ、そこに水がたまって琵琶湖ができたと言う話があるが、その陽(突き出たもの)と陰(へこんだところ)とが、宝永山という子どもまでつくって、挙げ句駆け落ちをしたという咄。山下一海著作集(別巻) 排論・随想 著作目録/山下一海(著者)。
・・・ 後の咄の解説略・・・ネタばらしは野暮なので。定本漱石全集(第二十三巻) 書簡 中/夏目漱石(著者)。

・白狐 1丁裏
・小人 2丁表
・まつだけ 2丁裏
・かりばをり 3丁表
・かみきり 3丁裏
・こもり 4丁表
・しつたもの 4丁裏
・しらみ 5丁表
・さかなうり 5丁裏
・初くわい(会) 6丁表
・よび出し 6丁裏
・大こく 7丁表
・しやれいしや(洒落医者) 7丁裏
・むひつ 8丁表
・ばかむすこ 8丁裏
・いなかざむらひ 9丁表
・ざとう 9丁裏
・しごとし 10丁表
・熊のかわ 10丁裏
開き 「語句の解説」、刊期等


【刊期等】
安永六(1777)年 鳥居清経画作
 原本翻刻・副本製作・(三代目)林家染三
                協力・林家じゅん
                1975年9月出版
(関西)落語文芸協会

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。平家物語 池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09/池澤夏樹(編者),古川日出男(訳者)。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。辻邦生全集(3) 天草の雅歌/嵯峨野明月記-小説3/辻邦生(著者)。
※梱包材の再利用に努めています。ふみくら 古典?時日記。ご理解下さい。花森安治選集(3) ぼくらは二度とだまされない/花森安治(著者)。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です