「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥5000安い!!10%OFF
新品定価より ¥5000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(5件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
「倭名類聚抄」「和(倭)名抄」「順和名」とも。思い出の人々 武井武雄。日本最古の意義分類体の漢和辞書・百科辞典。若樹随筆 日本書誌学大系29 林若吉。醍醐天皇の皇女勤子内親王の依頼により源順(したごう)撰。新編・日本幻想文学集成(2)/澁澤龍彦(著者),吉田健一(著者),花田清輝(著者),幸田露伴(著者)。承平年間(931~938)の成立。チボの狂宴 マリオ・バルガス=リョサ/八重樫克彦他。意義によって部類をたて,漢語を掲出して漢文による注記をほどこし,和訓を万葉仮名で付記する。出雲神話論/三浦佑之(著者)。伝本には10巻本系と20巻本系があるが,前後関係は不詳。【絶版岩波文庫】柳亭種彦 『偐紫田舎源氏』全3冊 1986年秋復刊。10巻本は天・人(衣食・調度を含む)・動植物24部128門,20巻本は歳時・音楽・職官・国郡・香薬などを加えた32部249門からなる。日本国民文学全集 源氏物語 上 与謝野晶子訳。国郡部の郷名は9~10世紀前半の史料としてきわめて貴重。平家物語 下 日本古典文學大系33。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」
倭名類聚鈔解題
倭名類聚鈔、源順の著にして、漢語を分類して和名を注したる古代書にして學者の至たる事今更に説く に及ばざれど、平田篤胤が古史開薙記に此の書の成立などを詳にせるは参考となるべき事ども多かれば今 こに轉載すべし。E63-073 コミグラフィック 日本の古典17 南総里見八犬伝 暁教育図書。
倭名類聚鈔の古に緊要とある書なること、今は誰も知れる世中ながら、此の成れる由緒を委曲かに 明し論へる人有り事を聞されば、前にも言へれど、なほ此に論はむとす。小島信夫批評集成(8) 漱石を読む/小島信夫【著】。 (總て古き書を讀みふるには、 先づその書の出来る事の本を閉め置きて讀ざれば、末々へがたき事の多かる物なれば、何れの書を見 むにも此の心定を忘るべからず) 其は彼の序文に、延長第四公主云々、天然聰高、不再間々 (延 長は醍醐天皇の年號なり。萬葉集 二 日本古典文學大系5 /CHO。第四の公主は大日本史に、子内親王の御事なる見えたり) 八體之字 訪萬物之名:其教日、我聞思拾者、好?義實折桂者競女花、至于倭名,而不屑。E62-011 コミグラフィック 日本の古典 10 徒然草。是故 雖三百秩文舘痾林、三十卷白氏事類而徒備 風月之興決世俗之疑 (此頃の人々鏡て漢風の華を のみ探りて風月の興に備へ、倭名をば屑とせざりし世に、思着し立せることは、いともたき御可決其疑者弊色立成、楊氏漢語抄(此の二書倭名抄に引き用たるのみにて、今世に傳はらず。紫式部日記 和泉古典叢書12/笹川博司(著者)。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。M7i-035 日本国民文学全集 第10巻 太平記 尾崎士郎 訳 河出書房 昭和31年11月25日初版発行 文学 歴史 古典 古文 口語訳 古本 レトロ 当時物。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。E62-012 コミグラフィック 日本の古典14 雨月物語。外箱傷、小汚れ。[A01074479]要説 諸子百家・文章 (要説 20)。ご理解の上、ご入札ください。古今和歌集 日本古典文學大系8。もちろん読む分には問題ありません。『枕草子』連想の文芸 章段構成を考える/斎藤正昭(著者)。510953
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。M7i-128 新版 精選漢文読本 巻二 塩谷温 松井武雄 著 開隆堂出版 出版37年12月5日5版発行 国語 語学 言語 文学 古典 漢字 教科書 レトロ。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。D13-053 日本古典文学 下 中央図書 書き込み多数あり。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。旅日記 榊の薫 橘曙覧参宮記 河合清仙 未読美品 折込旅程地図付き さかきのかをり。ご理解の上、ご入札ください。香山滋全集(第4巻) 火星への道/香山滋(著者),竹内博(編者)。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。源氏物語 六條院の生活/風俗博物館(編者),五島邦治。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。M7i-034 日本国民文学全集 第七巻 王朝日記随筆集(一) 訳者代表 室生犀星 河出書房 昭和31年2月25日初版 文学 古典 蜻蛉日記 枕草子 当時物。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。M7i-007 源氏物語 古典文学全集・4 塩田良平 編著 ポプラ社 昭和47年2月25日発行 日本 国語 古文 日本史 平安 歴史 児童書 学習 作品解説。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。東洋文庫113「新訂 西洋紀聞」新井白石 平凡社 nsf11。
レターパックにつきましては日時指定はできません。大織冠絵巻/薄雲御所慈受院門跡【所蔵】,恋田知子【釈文・解説】。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。E62-014 コミグラフィック 日本の古典 9 平家物語。よろしくご了承ください。E62-039 東洋文庫94 神道集 貴志正造訳。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。講座源氏物語研究(第8巻) 源氏物語のことばと表現/伊井春樹【監修】,加藤昌嘉【編】。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。E62-015 コミグラフィック 日本の古典 2 竹取物語。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。Ic-066/日本文学全集 蜻蛉日記 和泉式部日記 更級日記 枕草子 方丈記 草 徒然草 昭和35年11月10日初版発行 河出書房新社/L10/61101。